一般的に、テレビアンテナ工事は自宅で電波測定や必要な工事の見積り後に料金を決定する場合が多いため、最低価格のみを表示して「10,000円~」とすることも多いのですが、ベストアンテナ工事では費用をホームページ上で事前に公開し、お電話で状況(築年数や2部屋以上で視聴するか否か等)を伺ったうえで設置費用をご提示しています。
実際にお客様が支払う料金との差が少しでも出ないように丁寧にご説明しています。
テレビアンテナ工事料金
料金には、アンテナ本体・部材・電波調査・配線工事・出張費・作業費・チャンネル設定等のテレビを見るために必要なものが含まれています。
- 地デジアンテナ設置工事
 - 
17,500円~
参考:【地デジアンテナ工事】実際にかかった費用を公開!(埼玉県上尾市・屋根裏設置)
参考:【2018最新】アンテナ工事の費用相場は?実際の施工例とともに徹底解説! - デザインアンテナ設置工事
 - 
19,500円~
参考:【デザインアンテナ工事】実際にかかった費用を公開!(埼玉県三郷市)
参考:施工実績(デザインアンテナ設置工事) - BS/CSアンテナ設置工事
 - 
15,000円~
参考:BSアンテナを地デジとセットで工事するのがおすすめな理由
 - BS/CSアンテナ【4K8K対応】設置工事
 - 
20,000円~
 - 地デジブースター設置
 - 
15,000円~
 - BS/CSブースター設置
 - 
22,500円~
 - BS/CSブースター【4K8K対応】設置
 - 
26,500円~
 
基本作業代
基本作業代はコミコミプランなら、すべて0円です。2部屋以上の部屋で視聴する場合にはセット価格がお得です。 セットに含まれているもの:アンテナ本体・ブースター・部材・電波調査・配線工事・出張費・作業費・チャンネル設定等 コミコミプランのページへ- 配線作業(15mまで)
 - 2,000円~6,000円
 - 屋根裏作業(10月~4月)
 - 6,000円
 - 梯子作業
 - 4,000円
 - 脚立作業(6尺)
 - 2,000円
 - 脚立作業(3尺・4尺)
 - 1,000円
 - 外壁防水作業
 - 6,000円
 - 防水接栓1個
 - 1,500円
 - 分配器・TV端子出力確認作業
 - 3,000円
 - チャンネル設定1台
 - 1,000円
 
オプション部材・作業代
細かい料金設定で、アンテナを新設するすべてのお客様に対応しております。下記オプションが必要になる際には丁寧にご説明いたしますので、どうぞご安心ください。- 既存ブースター調整
 - 8,000円
 - 既存アンテナ方向調整
 - 8,000円
 - 地方局用地デジアンテナ設置
 - 15,000円
 - 混合工事
 - 18,000円
 - 引き込み入線工事
 - 5,000円
 - 2分配(分岐)工事
 - 6,000円
 - 15m以上の配線作業(1m)
 - 500円
 - 屋根裏作業(5月~9月)
 - 9,000円
 - 屋根上作業
 - 5,000円
 - モール配線作業(1m)
 - 500円
 - アンテナ撤去・処分
 - 5,000円~
 - 点検作業
 - 15,000円
 - 4K8K分配器(2~5分配器)
 - 5,000円
 - 4K8K分配器(6~8分配器)
 - 8,000円
 - 分波器
 - 2,500円
 - 突き出し金具(17cm)
 - 5,000円
 - 突き出し金具(30cm)
 - 7,000円
 - 突き出し金具(30cm以上)
 - 10,000円
 - コンクリート用はさみこみ金具
 - 13,000円
 - BS格子用はさみこみ金具
 - 5,000円
 - TV端子交換(1個)
 - 3,000円
 - TV用接続ケーブル(1.5m)
 - 600円
 - TV用接続ケーブル(3.0m)
 - 900円
 - チャンネル設定2台目から(1台)
 - 1,000円
 - デザインアンテナ26素子相当
 - プラス3,000円
 - パラスタックアンテナ27素子相当
 - プラス6,000円
 
